結婚式と入籍、どちらが先?ふたりに合ったタイミングの選び方【浜松・お得に結婚式を挙げられる式場紹介所】
- msakata7
- 6 日前
- 読了時間: 4分

ブログをご覧いただきありがとうございます。
エフォートレスウェディングの坂田と申します。
エフォートレスウェディングは、新郎新婦の夢を叶えるために静岡県内で結婚式のお手伝いをしている「式場紹介所」です。
結婚式プレゼント・少人数婚・フォトウエディング・神社での結婚式・挙式のみの結婚式など、静岡県内を中心にさまざまな結婚式をご提案しています。
結婚が決まったら、気になるのが「入籍と結婚式、どちらを先にするか」ということ。
実は、どちらが正解という決まりはありません。
ライフスタイルや想いに合わせて、ふたりにとって無理のない順番を選ぶことが大切です。
今回は、それぞれの順番にする場合のメリット・注意点をわかりやすくご紹介します。
最近では「先に入籍して、結婚式は後から」というカップルは多いです。
仕事や住まいの都合、あるいは出産・育児などライフプランに合わせて入籍を先に済ませる人が多く、柔軟なスタイルが主流になっています。
一方で、「結婚式当日に入籍したい」「式を終えてから入籍する」といった方もいらっしゃいます。
おふたりの気持ちやご家族の意向、準備のスケジュールによっても最適なタイミングは変わります。

【メリット】
婚姻届の提出・姓の変更・保険や役所の手続きなどが早めに完了するため安心
妊娠や転居、転職などのタイミングに柔軟に対応できる
結婚式の準備にかかる費用やスケジュールを、少しずつ進める余裕が持てる
【注意点】
式までに少し時間が空くと、「結婚式はいつ?」と聞かれることがある。
ご家族に反対される場合がある。
「まずは入籍だけ済ませて、後日ゆっくり式を」というのは、負担の少ない選択肢として人気です。

【メリット】
結婚式をけじめとして、家族にも安心感を与えやすい
結婚式の日=入籍日として記念日を1つにできる
結婚式をスタートとして新鮮な気持ちで新生活をはじめられる
【注意点】
結婚式までに期間が必要なため入籍を急いでいる場合は不向き
結婚式の後に新婚旅行や引っ越しを予定している場合、役所や保険、銀行などの手続きも加わるため忙しくなる
「ふたりの節目をしっかり迎えたい」「記念日を大切にしたい」という方におすすめの流れです。
【メリット】
「夫婦になった日」が明確で、思い出としても残りやすい
ゲストに「今日から正式に夫婦になりました」と伝えることができる
【注意点】
役所が開いている曜日や時間帯を事前に確認する必要がある
式の前に提出するか、式後に行くか、タイミングをしっかり計画しておく
役所まで遠い場合は特に、移動や手続きに余裕を持たせる

結婚のカタチは人それぞれ。
入籍が先でも、結婚式が先でも、どちらも間違いではありません。
エフォートレスウェディングでも、「入籍を先に済ませて、後日ゆっくりと式をしたい」「結婚式の日に夫婦になったことを残したい」など、様々なスタイルをサポートしています。
エフォートレスウエディングの結婚式プレゼントは、自己負担0円で夢の結婚式を実現することができます。
専属のコンシェルジュが丁寧にご案内し、おふたりのご予算やご希望に合わせて結婚式をご提案してまいります。式場の直接行く前にお話しすることで『それなら安心』というお気持ちとワクワクを握りしめて、楽しいご見学になりますようにお手伝いいたします。
自己負担を結婚式無料プレゼントキャンペーンには、以下から応募できます。
毎月10組限定で、定員に達した時点でその月の応募を締め切らせていただいているため、気になる方はお早めにご応募ください。
ぜひ皆さまのご応募お待ちしております。
**********************************
【お問合せ・ご相談方法】
電話 053-543-5311
営業時間 10:00-20:00 (火曜・水曜定休)
※接客などで電話に出られない場合は、こちらからおかけなおしいたします。
**********************************
Comments