Effortless Wedding
秋に開催する結婚式の魅力
結婚式ウェブサイトをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
また、結婚式をご検討中の新郎新婦様、親御様には心よりお祝い申し上げます。
私はウェディングコンシェルジュの飯嶋亜矢(いいじまあや)と申します。
「Effortless Wedding(エフォートレスウェディング)式場紹介所浜松志都呂ウェディングデスク」では、お得な結婚式を挙げたい、パパママ婚、家族婚、少人数の結婚式
フォトウェディング、挙式のみの結婚式、神社での挙式など様々な結婚式をご提案いたします。
予算で結婚式を諦めかけていた方、授かり婚でタイミングの逃してしまった方
などのためにも精一杯応援させていただきます。

さて、本日は題名の通り、秋に開催する結婚式の魅力ついてご紹介させていただきます。
最近は少しずつ肌寒くなり、秋の陽気になってきました。
私が普段ご紹介させていただいている結婚式場も自然が豊かたため
この時期になると木々が紅葉し、秋らしい風景になります。
今の時期は丁度、銀杏の木が黄色く色づき始めており
会場によっては金木犀の香りが敷地内どこにいても香ってくるような、そんな素敵な会場もございます。
この時期はどこの式場も結婚式が大人気です。
一年の内で一番結婚式が多いのがこの秋のシーズン9月~12月なんですね。
さて、何故秋のシーズンがこんなにも人気なのか。
何故結婚式を検討する多くのカップルが、このシーズンを好むのか
秋に開催する結婚式のメリット・デメリットについてご紹介させていただきます。
秋に結婚式を開催するメリット①
過ごしやすくゲストの負担にならいない
夏は暑い為、熱中症やメイク崩れが気になり、暑さ対策が必要です。
冬の場合は寒さ対策が必要なため、ゲストの荷物が増えます。
風邪などが流行りやすく、ゲストが急遽欠席になるリスクが増えます。
それに比べて秋は、暑すぎず寒すぎずとても過ごしやすいシーズンです。
気持ちの良い秋晴れの日が多いイメージですよね。
そして暑い夏や寒い冬と違って、衣裳も気兼ねなく選ぶ事が出来ます。
重厚な和装でも汗をかく事が少なく、ノースリーブのドレスでも過ごせるシーズンです。
ゲストもスーツや着物でも参加しやすく
服装に悩むことなく結婚式を楽しんでいただく事が出来ます。
秋に結婚式を開催するメリット②

外での演出を取り入れる事が出来る
過ごしやすい気候の秋は、ガーデンでのパーティや
屋外での演出を結婚式の進行に取り入れやすいのもメリットです。
雨が多い季節や、暑さ寒さの厳しい季節に
結婚式場の外に出る演出を取り入れるのは少し気を使います。
しかし秋に開催する結婚式であれば、屋外での演出も気持ちよく参加していただけそうです。
秋に結婚式を開催するメリット③
秋は都合がつけやすい時期
結婚式を挙げる時期としては、気候のいい春も人気のシーズンです。
しかし春は年度末・年度始めということもあり、何かと忙しい時期です。
その点秋は、比較的落ち着いており、ゲストにとっても都合のつきやすい時期といえます。
新郎新婦にとっても夏休みの連休を使って
結婚式の準備を進められるという、メリットがあります。
秋に結婚式を開催するメリット④

秋の味覚が美味しい・食材が豊富
秋は食欲の秋とも言われ、食材が豊富な季節です。
秋鮭や秋刀魚などの旬の魚、キノコ類など、s期には美味しいものが沢山あります。
そんな秋の食材をふんだんに使えば
きっとゲストも大満足の美味しい婚礼料理になります。
秋に結婚式を開催するメリット⑤
ガーデンが紅葉し、写真にその時の肌感まで残る
地域にもよりますが、秋も深まってくると木々の紅葉を楽しむことができます。
ガーデンのある結婚式場であれば、紅葉をバックにゲストと写真撮影をして
写真を見れば結婚式の思い出を肌感まで思い出せるような写真になります。
和装の結婚式にも紅葉はピッタリです。
赤や黄に色づいた紅葉を楽しめるのも、秋の結婚式ならではですよね。
秋の結婚式には嬉しいメリットがたくさんあります。
では次にデメリットもチェックしておきましょう。
秋に結婚式を開催するデメリット①
結婚式の費用が高い
結婚式が人気のシーズンという事は
その分結婚式の費用が高く設定されていることが多いです。
他の季節と比べると、同じ内容の結婚式でも秋は基本的に費用が高くなります。
人気のシーズンですので、割引交渉は通りにくいかもしれません。
秋の結婚式で少しでも費用を押さえたい場合は
大安などのお日柄に拘らずに平日を選ぶなど
人気の日取りを避けるようにすると良いかもしれません。
ただ、Effortless Weddingでご紹介させていただいている結婚式場のほとんどが
季節やお日柄に関係なく、いつの時期もどんなお日柄でも
一番お安い特別なプランをご用意いただいております。
Effortless Weddingで結婚式を申し込む場合は、そこまで気にされなくて大丈夫です。
秋に結婚式を開催するデメリット②

日取りや衣裳の競争率が高い
結婚式が人気のシーズンは、日取りの競争率ももちろん高めです。
秋のお日柄が良い土日祝になると、1年前から予約が埋まっている、なんてことはざらです。
早い方ですと2年前からご予約を押さえる方もいらっしゃいますので
どうしても秋のシーズンに結婚式を開催したいカップルは1年前に予約ができるくらいを目安に
結婚式場の見学に回る事をおすすめしております。
そして結婚式が多いという事は
ドレスや和装などの貸衣装もどんどん予約が埋まっていきます。
秋に結婚式を挙げるなら、式場探しと衣裳の予約は
出来る限り早めにスタートしていただくと良いです。
秋に結婚式を開催するデメリット③

注意が必要な日取りがある
「秋分の日」を中心とした前後3日間(計7日間)は「秋のお彼岸」といわれる時期です。
この時期はご先祖様の供養の為、欠かさず墓参りをするという習慣の日ともいらっしゃいます。
この時期に結婚式がかぶると、少し困らせてしまう可能性もあります。
どうしても秋のお彼岸に日取りが被る場合は、早めにゲストへ伝え
「お彼岸で申し訳ないのですが、是非参列していただきたい」
と、丁寧にお願いしておくと良いかもしれません。
またお彼岸を含めて長期の連休になる事が多いシルバーウィークも少し注意が必要です。
連休はゲストが会社や学校を休む必要が無い為
結婚式に出席しやすい時期とも言えます。
ただその反面、長期連休には旅行や帰省の予定を入れる人も少なくありません。
シルバーウィークに結婚式を開催するのであれば
せめて連休の日中は避け、ゲストへも日取りが決まり次第早めに伝えておくことをおすすめします。
秋に結婚式を開催するデメリット④
親族や友人の結婚式と被る可能性大
人気のシーズンは親族や友人の結婚式ともかぶりがちです。
同じ月に何度も結婚式に招待されたらゲスト側にとっても痛い出費になってしまいます。
その為、欠席のゲストが出る可能性もあります。
そして仲間内で結婚式の日がかぶってしまうと
ゲストは先に招待された方に出席する事が多いかもしれません。
秋に結婚式を挙げるなら、日取りが決まり次第早めの招待がおすすめです。
秋に結婚式を開催するデメリット⑤

台風の季節
基本的に気候の良い季節とはいえ、秋は台風の季節でもあります。
結婚式当日に運悪く台風が接近・・なんて可能性もゼロではありません。
こればっかりは運次第ですが、駅から近い会場や色々な交通手段のある
アクセスが良い会場を選んでおくと荒天でも「ゲストがこられない」
という事態は避けられるかもしれません。

秋は何にせよ、結婚式が取っても人気の季節です。
どうしても秋に結婚式をしたい!!と思っていらっしゃる方は、早めの行動をおおすすめいたします。
また結婚式はどの時期に開催しても、必ず良い物になります。
あまり季節に拘らず、お二人のタイミングで日程を検討された方が
スムーズに結婚式のお話が進むかもしれませんね。
Effortless Weddingでは毎月様々な事情で結婚式を諦めてしまった新郎新婦様に
ご結婚式のプレゼントをさせていただいております。
またご当選いただいた新郎新婦様の結婚式のイメージを伺い
提携する結婚式場の中から、お二人にピッタリの結婚式場をご紹介させていただき
唯一無二の結婚式のお手伝いをさせていただいております。
ご結婚式の事でお悩みの方、是非一度Effortless Weddingで
お話を聞かせてください。
**********************************
▼【自己負担0円から叶う結婚式】結婚式プレゼントプロジェクトはこちら
https://www.present.effortless-w.jp/?utm_source=effortlesshp クリックして詳細を見る
LINEのお友達追加で簡単応募!!
どこよりもお得な結婚式をご提案。
**********************************
▶︎その他の相談方法 メールまたはお電話にてお願いいたします。
電話 053-543-5311
営業時間 10:00-20:00
火曜・水曜定休
※接客などで電話に出られない場合は、こちらからおかけなおしいたします。
**********************************
私は浜松で20年近く結婚式のお手伝いしてまいりました。
実情を知っている私だからこそ、お力になれる!そう思っています。
お得な結婚式、結婚式の予算をおさえる方法、おふたりにぴったりのオリジナル結婚式など、
皆様が安心して、笑顔で当日を迎えるためにどうするべきかを一緒に考えさせてください。
どんなささやかなお悩みでも結構です。
上記相談窓口までお寄せください。
(浜松市・磐田市・袋井市・森町・掛川市・御前崎市・菊川市・島田市・藤枝市・吉田町・湖西市・豊橋市・豊川市・田原市・蒲郡市・岡崎市・西尾市・その他にお住いの方でも、ご相談を受け付けております)
《プロフィール》
飯嶋亜矢(いいじまあや)―ブライダルコンシェルジュ―
過去20年間でプロデュースした結婚式は1000組を超え、披露宴、家族挙式、小さな結婚式、神社での結婚式、会費制の結婚式、1.5次会などあらゆる結婚式をサポートした経験を持つ。
目標は「結婚式実施率100%の街づくり」。
地域の皆様や子供たちの笑顔のために、すべての人を幸せにする結婚式の実現を目指す。