この度はEffortless Wedding(エフォートレスウェディング)のウェブサイトをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 結婚式をご検討中の新郎新婦様、親御様には心よりお祝い申し上げます。 私はブライダルコンシェルジュの飯嶋亜矢(いいじまあや)と申します。
おかげさまで、「エフォートレスウェディング 式場紹介所」は、2019年7月のオープンより半年を迎えました。
静岡県西部・豊橋周辺にお住まいのカップル・ご夫婦の皆様から、たくさんのご相談をいただいています。
ここでもう一度、原点に立ち返り、私たちが抱える想いをご紹介させてください。
【エフォートレスウェディングとは?】「ありがとう」を伝える結婚式
「エフォートレス」という言葉には、「がんばりすぎない」「肩肘張らない」という意味が込められています。
私がお伝えしたいのは、「結婚式にはルールや決まりはありません。がんばりすぎなくても、素晴らしい結婚式ができます」ということです。
例えば、ご相談に訪れる皆様から、こんなお悩みを伺うことがあります。
・貯金が少なく、きちんとした式を挙げられるか不安です。 ・演出をあれこれ準備したり、手間をかける余裕がありません。 ・正直、誓いのキスやケーキ入刀が恥ずかしい…。
そんなお悩み、ご不安に対して、私はこうお答えしています。
「大丈夫です。お金も、手間も、演出も必要ありません。工夫次第で、温かな結婚式は形になります」と。
カップルやご夫婦が抱えるご心配ごとを一つひとつ共有し、解決しながら、思いのこもった結婚式をご提案する。
それがEffortless Wedding(エフォートレスウェディング) 式場紹介所の役目です。
私たちが、ただ一つ大切にしているのは、大切な家族、親族、同僚、友人など、お祝いに来てくれた人々への「感謝の気持ち」。
「ありがとう」の想いさえあれば。
来てくれた人々を、おもてなししたい気持ちさえあれば大丈夫です。
【結婚式が意味するもの】未来につなぐ「人生のサポーター」づくり
実は、私のもとには、「子どもたち夫婦に結婚式を挙げてほしい」とご相談に訪れる親御様が多いのです。
例えば、お子様を授かり、入籍、出産を経て、数年が経過したご夫婦の場合。
親御様が「どうして結婚式を挙げてほしいのか」を、語ってくださいました。
「結婚式は、夫婦が将来を誓い合うためのセレモニー。ふたり自身のためにやってほしい。
でも披露宴は、家族としてこれから頑張っていくために、自分たちを周りの人にきちんと紹介する場所。まだまだ未熟なふたりは家族だけで生きてはいけない。だからこそ、周りの人に『結婚しました』と報告して、お披露目することで、将来助けてくれるサポーターが増える。
そのためにも、披露宴を行ってほしい」
このお気持ちこそ、エフォートレスウェディングの原点です。
本人たちも、ゲストも、みんなが楽しい「ありがとう」の一日
「結婚式は盛大に行なわなくてはいけない」
そんな決まりは、もうどこにもありません。
ご本人たちが無理をしたり、我慢をする結婚式ではなく、おふたりこそが楽しい1日。新郎新婦とゲストがたくさん触れ合えて、おしゃべりを楽しみ、一緒に写真を撮ることができればそれだけで十分です。
そんなアットホームな1日、おもてなしの心が詰まった結婚式を、私たちは提案していきます。
【貯金がなくても叶う】毎月先着3組に結婚式をプレゼント!
Effortless Wedding(エフォートレスウェディング)は、一般社団法人が運営しております。
その経緯、同法人が運営する保育園のご紹介は、以下からお読みください。
▼「夢からはじまる Effortless Wedding 式場紹介所」オープンのごあいさつはこちら https://effortless-w.jp/2019/07/01/open/
▼はままつ竹の子保育園のご紹介はこちらから https://effortless-w.jp/2019/07/01/takenokohoikuen/
現在、自己資金0円でウェディングが叶う結婚式プレゼントプロジェクトを行っております。毎月先着3組様に結婚式をプレゼントしております。
【ご応募はこちらから!】 ▼【自己負担0円で叶えるWedding】結婚式プレゼントプロジェクトはこちら https://effortless-w.jp/present.php
私たちの思いに寄り添ってくださる、多数のパートナー企業さまのお力添えをいただいております。
▼ご協力いただけるパートナー企業様の一覧はこちら https://effortless-w.jp/access.php#accesslist
まずは、志都呂ウエディングデスクへお越しくださいね。
《プロフィール》 飯嶋亜矢(いいじまあや) 「はままつ竹の子保育園」の母体「一般社団法人ホスピタリティ アカデミック ソサエティ」に所属するブライダルコンシェルジュ。過去18年間でプロデュースした結婚式は1000組を超え、披露宴、家族挙式、小さな結婚式、神社での結婚式、会費制の結婚式、1.5次会などあらゆる結婚式をサポートした経験を持つ。目標は「結婚式実施率100%の街づくり」。地域の皆様や子供たちの笑顔のために、すべての人を幸せにする結婚式の実現を目指す。
Comments